4月の事です。
  最低気温も10度を少し下回るくらいまで上がってきて、キャンプをするにも暖房が要らない季節となったので、グラベルロードにキャンプ道具を積んで古法華自然公園キャンプ場までキャンプに行ってきました。
      
  
       もちろんの事、今回もソロキャンプです。 
 
  
      | 
    
    
     | 
      
        
        前回から装備を見直して、使うかもしれない?物は排除して、本当に使う物だけに絞って準備をした結果全備重量(装備+自転車)は22kgになりました。
  
        いつものようにフロントのサイドバッグは左右の重量が同一になるように詰めてあります。自転車は軽量化されていませんが、装備を軽量化した結果劇的に走りやすくなりました。漕ぎ出しの安定性が上がったのはもちろんの事走行感も軽快になっています。
  
        それでも8kg程度のロードバイクに比べると圧倒的に重いので出来るだけアップダウンの少ないルートを選んで走っています。
  
        この先がグラベルロードにはお誂え向きのグラベルとなっている万願寺川の堤防上です。 
 
  
       | 
    
    
     | 
      
       
       北条鉄道網引駅まで走ってきました。キャンプ場まであと少しです。
       
 
  
       | 
    
    
     | 
      
       
       焚き火の火を見ていると心が落ち着いて、何時までも見てられます。
      
 
  
       | 
    
    
     | 
      
       
       古法華自然公園キャンプ場ではここが私の定位置です。
      
  
       火を熾して朝食の準備にかかります。
      
 
  
       | 
    
    
     | 
      
       
       テントとタープをたたんでバッグに納めたら撤収が完了。約50km走って帰ります。
      
  
       |